理事長あいさつ
「地域共生社会」の重要性
介護離職ゼロに向けて社会的責任を果たし、「地域に貢献したい」「地域の皆様とともにありたい」との思いを胸に「特別養護老人ホーム画図重富苑」を2018年2月に開設致しました。
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、社会構造が大きく変化し、改めて「地域共生社会」の重要性に注目が集まると感じています。
住み慣れた地域で暮らし続けるために今、何が必要とされているか、私どものできる最良のことは何かを常に考え、日々努力し、これからも地域の皆様とともに進んでまいります。

理念
私たちはご高齢者様の生活を支え、生きる誇りをお護りし
想いを叶え、心力を尽くします。
行動指針
善隣会は『その人らしく、心豊かに笑顔で生活できますように』をモットーに、地域や地元の皆様に親しまれる施設を目指してまいります。
5つのお約束
- 01. 私たちは、ご利用者様お一人お一人の想いに寄り添って活動します。
- 02. 私たちは、互いに認め合い切礎琢磨できる集団として活動します。
- 03. 私たちは、真面目で優しい仲間を多く育成できるよう活動します。
- 04. 私たちは、より良き方向へのチャレンジを恐れず忘れず活動します。
- 05. 私たちは、地域の高齢者福祉充実の一翼を担えるよう活動します。
法人概要
法人名 | 社会福祉法人 善隣会 |
---|---|
法人理事長 | 木村 光男 |
所在地 | 〒862-0947 熊本県熊本市東区画図町重富968番 |
連絡先 | TEL.096-370-6655FAX.096-370-6677 |
事業所 |
|
サービス対象者 | 入居:要介護認定3以上を受けられた方 ショートステイ:要支援1〜2、要介護1〜5 デイサービス:通所介護(要介護1~5)、介護予防通所サービス(要支援1・2) |
敷地案内図
