特別養護老人ホームについて

特別養護老人ホームへの入所は申し込み順でしょうか?

以前は申し込み順でしたが、現在は入所指針が変わり、緊急性の要する方が優先的となります。
要介護3以上の方からが入所できる基準となりましたが、要介護2以下の方に関しても市が認める場合において、入所が可能となりますので一度ご相談をいただければと思います。

入浴回数と洗濯物はどのようになっていますか?

基本的に週2回以上のご入浴となっています。
洗濯物は洗濯業者に依頼して洗濯させていただいています。
基本料金に含まれておりますのでご安心ください。

体験入所はできますか?

残念ながら体験入所をすることはできません。
ただし、ショートステイを利用していただき施設内の雰囲気を体験されることは可能かと思います。
その際はご担当のケアマネジャー様へご相談ください。

入居一時金、敷金礼金がかかりますか?

特別養護老人ホームについては入居一時金などの初期費用が不要です。

県外在住でも入所ができますか?

全国どこにお住まいの方でも入所はできます。
ただ、ご家族様が普段より立ち寄りがしやすいような特養への入所をお勧めいたします。

デイサービスについて

デイサービスって?

デイサービスセンター(通所介護事業所)に通ってもらい、食事や入浴など、日常生活上の支援や機能訓練を日帰りで行います。

デイサービスは誰でも利用できるの?

原則、要介護認定を受け、要支援1・2もしくは要介護1~5と認定された全ての方が対象となります。

デイサービスの利用の手続きは?

担当の介護支援専門員(ケアマネジャー様)様へご相談していただき、ご紹介を受けてからのご利用となります。

デイサービスは、すぐに利用できるの?

デイサービスとの契約とお打ち合わせが終わりましたら、定員が空いている曜日があればいつでもご利用できます。

ショートステイについて

ショートステイの利用はどんなときに必要ですか?

ショートステイは、介護が必要な方が短期間だけ施設をご利用いただけるサービスです。
ご家族が冠婚葬祭や旅行などで不在になるときや、介護の負担を軽減したいときなど、さまざまな場面でご活用いただけます。
施設ではスタッフが日常生活のサポートを行うため、ご利用者様は安心してお過ごしいただけます。

どのくらいの期間利用できますか?

ショートステイは、1泊2日から最大30日までご利用が可能です。
ご希望や状況に合わせて期間を調整できますので、詳しくは担当のケアマネジャー様にご相談ください。

利用にあたり必要な手続きは?

ショートステイのご利用には、ケアマネジャー様が作成するケアプランが必要です。
ご希望の際は、担当のケアマネジャー様へご相談いただくことで手続きがスムーズに進みます。

送迎サービスはありますか?

はい、送迎サービスをご利用いただけます。
施設までの移動も安心してお任せいただけますので、お気軽にご相談ください。

ケアプランセンターについて

ケアプランとは何ですか?

ケアプランとは、介護が必要な方のために作成される「介護サービスの利用計画書」です。
ご本人の希望や必要に合わせ、どのような介護サービスをどのくらい利用するかをケアマネジャー様(介護支援専門員)が具体的に記載しています。

ケアプランの作成にはどんな情報が必要ですか?

ケアプラン作成には、ご本人の健康状態、生活状況、介護の希望などを詳しくお聞きします。
これにより、その方に最適なサービス内容をご提案いたします。

ケアプランの相談は無料ですか?

はい、ケアプランの作成やご相談は無料でご利用いただけます。
ご不明な点やお悩みなど、どうぞ遠慮なくご相談ください。

どんなサポートを受けられますか?

ケアマネジャー様が、サービスの選定・手続きの代行・利用開始後のフォローなどを行います。
ご利用者様が安心して暮らせるよう、しっかりと支援いたします。